コテつまCLUB

つまみ細工を、もっと自由に、もっと楽しく。

昔のつまみ細工の作り方って、どうだったんだろう?

そんな好奇心から生まれた「コテつまCLUB」。

「つまみ細工」の古書を読み解き、現代に新しい命を吹き込む。

古書を読み解き、現代にぴったりのアレンジをみんなで考えます。

伝統と新しさが交わる場所で、あなただけの作品づくりを始めませんか?

コテつまCLUBの活動内容

【古書を読み解き、実践】 まずは、明治時代に出版されたつまみ細工の指南書をみんなで読み解きます。昔の技法やデザインを学び、それを実際に 工房で制作 します。

  1. 【作品とアイデアを共有】 制作した作品は写真を撮って共有しましょう。他のメンバーの作品からヒントを得たり、アレンジのアイデアを交換したり、活発な交流を楽しめます。
  2. 【レシピブックの完成】 みんなで作り上げたレシピの中からベストなものを厳選し、投稿された美しい写真とともに、一冊の オリジナルのレシピ本 にまとめます。

伝統を学び、現代の感性で再構築する。 そして、その集大成を形として残す。 それがコテつまCLUBです。

古き良きつまみ細工の世界を、一緒に探求しませんか?