つまみ細工教室

OPEN日曜日10:00-11:30

丸ノ内線四谷三丁目駅・都営新宿線曙橋駅

秋分の日…秋ですねぇ。

9月23日秋分の日、秋ですねぇって感じの日になって、やっと夏から出た感じがしますね。

まだ暑いなって感じることもありますが、真夏のすごさは和らいでいるような。

我が家は、春と秋の法要には必ず参加しています。菩提寺が正式にあるわけではないのですが、お寺さんにお願いして、参加させてもらっています。
なので、法要に参加すると、ああ春だなあ、ああ秋だなあと感じます。
が、今年は、家族で風邪をひいてしまい、初めて欠席しました。
それでもなんとなくじっとしているには忍びなく、お仏壇を掃除したりして、法要の時間を過ごしました。

あと、私は秋といえば、『月餅』を思い出します。
以前中国に住んでいたころ、中秋の名月には、山ほどの月餅をもらいました。それはそれは色んな味や大きさがあり(形は大体まるなので)、おいしいのもあれば、いまいちなのもあり。
最近は、若い人があんまり月餅を買わない・食べないと以前ニュースで見たので、
そんなもんかぁと思ったものです。

さ、ということで。長い夏休みを終え、涼しくなって少しは活動せねば!と秋休みを利用していろいろ進めようと思っていたのに…
前述の風邪でして。
結局秋休みを取ったにも関わらず、ほとんど寝て過ごしてしまいました。

なので、なんにもはかどらなかった秋休みでしたが、ここから冬休みまではノンストップなので、
頑張っていってみようと思います!

そうそう。
今回特別講座は、中秋の名月・ハロウィン・クリスマス・お正月と揃っておりますので。
今年の特別講座は多分これで終わりです。
ご予約お待ちしてます!
次は、がっつりな特別講座を準備したいと思っておりますのでお楽しみに!!